客単価を上げるメニューの作り方とは
|
|||
POPもメニューも売り上げアップの武器になる |
|||
社会人、学生、主婦、そしてこれから社会へ出て働く人々すべてのために…仕事術、ビジネスマナー、スキルアップ、などを考え活用してゆくためのビジネス・仕事情報サイトです。就職・転職する上で基本的なことや、起業する(している)方の一例などを通して、あらゆる面から仕事術を考えてゆきます。 | |||
トップページ>ビジネススキルの種類>客単価を上げるメニューの作り方 | |||
《客単価を上げるメニューとは》
飲食店でのメニューの作り方… 現在では多くの人がワードやエクセルで作成することができるようになっているので、基本的なテクニックはかなりの割合で浸透してきています。 そのひな形はともかくとして、メニューの中身に関してお話していきます。 ▼そのメニュー、独創的ですか? 視点を変えて、コンビニエンスストアを思い浮かべてみましょう。 品揃えも、POPも全国的にほとんど同じです。 『どこへ行っても(旅先・出先でも)同じものが手に入る』というのがコンビニの強みでもあります。 しかし、(他店との差別化が重要な)飲食店がそれでは惹きつける力に欠けてしまいます。 その割にはメニューに力を入れていないお店が多すぎます。 POPもメニューも『訴求効果を狙うもの』としては同じ大切なツールです。 ▼文章を付け加える 例えば、”鶏のから揚げ”というメニューがあるとします。 ファストフード店でも買えるし、コンビニやスーパーでも買えるようなものです。 それをあえて惹きつけようとするならば『+アルファ』が必要です。 メニューの下に文章(ストーリーやこだわり)を付け加えるとか… 例1)毎日でも食べたくなる味に仕上げました! 例2)唐揚げ消費量日本一って○○県って知ってました?その理由は…の美味しさにあります。 というような半ばPOP的な作りにしてみるという方法もあります。 ▼名称をひねる あるバー(酒場)で、”これはうまい!”という名前のカクテルがありました。 思わずそのカクテルから頼んでしまいました(笑) (※本当に美味しいカクテルでした) お客様に、 『これなんだろう?』と思わせたらメニューやPOPの役割を十分果たせたことになります。 ▼随時メニューを差し替える さびれたお店に多いのが、 『メニューが汚れて見づらい』 『季節感がない』 『(内容の)更新がなされていない』 といったもの… 特に『メニューが汚れて見づらい』というのは致命的…飲食店では清潔感感が最も大事な要素です。その部分をないがしろにしてしまっては、(余程味の評判が良くないかぎり)食欲も失せてしまいます=客単価もリピート率も下がってしまいます。 清潔感…慣れと同様、最も気をつけておきたいところです。 |
履歴書の書き方 面接対策 職場の人間関係対処法 仕事の悩み ビジネススキル 自宅でできる仕事 役立つビジネス用語 |
||
履歴書の書き方 面接対策 職場の人間関係対処法 仕事の悩み ビジネススキル 自宅でできる仕事 | |||
役立つビジネス用語 | |||
Copyright(C)仕事術情報サイト〜Info biz〜All Rights Reserved. | |||