ギターコードの覚え方と仕組み(マイナーコード編)

ギターのノウハウ教えちゃお!

ギターコードの覚え方と仕組み(マイナーコード編)

トップページ基本コードと種類>ギターコードの覚え方と仕組み(マイナーコード編)
◆ギターコードの覚え方(マイナーコード編)◆

ギターのチューニング、ピックの持ち方、コード、ストロークから覚えていって、
メジャーコードを習得したら、同時に覚えていくことになるマイナーコード。
そこで、こちらではマイナーコードの覚え方を学んでいきます。

メジャーコードのページでも解説しておりますが、マイナーコードの仕組みも、メジャーコード同様に、

EとF、CとDの間は1フレットで1音階ですので覚えておきましょう。その他のコードは2フレットで1音階という仕組みになっています。


≪こちらでもメジャーコード同様に・・・≫
マイナーコードの覚え方 左図は2つのパターンが掲載されております。上がFmの押さえ方で、下がBmの押さえ方です。

メジャーコード同様、ハイコードですが、これを覚えてしまえばかなりの種類のものが押さえられるようになります。


≪Fmの形を移動するだけで!?≫

Fの場合、1つずつフレットを高い方へ移動すれば・・・
F#m, Gm, G#m, Am, B♭m, Bm, Cm, C#m…といったようにコードネームが変わってきます。


≪Bmの形を移動するだけで!?≫

Bの場合、1つずつフレットを高い方へ移動すれば・・・
Cm, C#m, Dm, D#m, Em, Fm, F#m, Gm, G#m, Am…といった形に変わってきます。


≪この点には気をつけよう!≫

ドレミのページでも述べていることですが、EとF、そしてBとCの間は1フレット(半音)で移動ということになりますので、E#とかB#といったものは存在しませんのでご注意くださいね。


動画でも述べているのは、AmとEmからの覚え方になっています。これらを使ったコードは使うケースが多いのでまず覚えておきたいところです。

その前に、AmやEmの押さえ方がわからないという方は⇒(基本的なコードの押さえ方はこちら


▼動画によるわかりやすい実演解説。
約8分ほどでご覧になれます。この流れを聴いておけば理解しやすいですヨ)
YOUTUBEでご覧になりたい方は、こちらのページからどうぞ(新しいウィンドウで開きます)。




カスタム検索


サイトコンテンツ


ギターのことを学ぼう


機材のことを学ぼう


覚えよう・弾いてみよう


ギター上達のために


ギター上達のために

リンク集のご紹介


Copyright(C)ギターのノウハウ教えちゃお!初心者講座All Rights Resereved