Bコードの押さえ方、指の使い方
ギターのノウハウ教えちゃお!

Bコードの押さえ方、指の使い方

トップページコードを学ぶ>Bコードの押さえ方、指の使い方

≪Bコードの押さえ方、指の使い方≫


ギターコードBの押さえ方とコツ キミならできる!の”B”

Fのコードと合わせて難しいと言われている(実際にそうですが)Bのコード。しかし、Fが押さえられればBが押さえられますし、Bが押さえられればFだって可能です。

セーハ(人差し指)は少し斜めに力を入れるのがコツ!

共通した部分が多いので、この際一つの指で弦すべてを押さえる「バレー(セーハ)」はマスターしておきましょう。前述の二つを押さえられれば、たいていのギターコードはマスター可能です。

たいていの方は、ギターに対して垂直に力を入れようとするので押さえられなくなります。

コツは、少し斜め(体の中心の方へ)に力を入れると他の指が押さえやすくなります。

そして、初心者の方を対象しているサイトですので、まずはギターの基本からチェック…

フレットと弦の解説ですが、ギターを構えて左側(左利きの方の場合はその逆)から1フレット、2フレット…と数えていきます。

また、弦が細い方から1弦、2弦…と数えていき、一番太い弦が6弦という数え方になります。特に初心者の方は最初が肝心ですので覚えておいてくださいね。


≪Bコードのコツ≫
手首の返しが大きい分、もしかしたらFコードよりも難しいかもしれません。まだ取り組んでいない方はFから取り組むことをお勧めします。それで人差し指の押さえ方やコツをしっかりとつかんでから、Bに入るとステップ的にも良いと思います(個人的な意見ですが)
Fのコツを解説したページはこちら。
ギターBコード 具体的に押さえ方に入ります。
(押さえ方の順序は異なっても構いません)

◎まず、人差し指で2フレット全体(1〜6弦もしくは、必要な部分だけの1弦と5弦)を押さえます。

◎次に、中指で4弦の4フレットを押さえます。

◎次に、薬指で3弦の4フレットを押さえます。

◎最後に、小指で2弦の4フレットを押さえて完成です。


最初は難しいと思いますが、フレットを少し(高い方に)ずらして行うと、(フレットの幅が狭くなるので)押さえやすくなります。

Fのコードでも同様ですが、少し高い位置で押さえる練習をして、できるようになったら元に戻す…という方法も場合によっては取り入れてみてください。

また、演奏時には「レの音」が基点となるので、5弦から弾き奏でることになります。



下記は動画による解説です。「コツをつかみたい」という方は、テキストと合わせてご覧下さい。約8分弱程度でメジャーコード全般を観ることが出来ます。




カスタム検索


サイトコンテンツ


ギターのことを学ぼう


機材のことを学ぼう


覚えよう・弾いてみよう


ギター上達のために


ギター上達のために

リンク集のご紹介


Copyright(C)ギターのノウハウ教えちゃお!初心者講座All Rights Resereved