Fコードの押さえ方、指の使い方
ギターのノウハウ教えちゃお!

Fコードの押さえ方、指の使い方

トップページコードを学ぶ>Fコードの押さえ方、指の使い方

≪Fコードの押さえ方、指の使い方≫


ギターコードFの押さえ方
★少し境目の方へ指を持ってくると音も安定し、押さえやすくなります。
これが出来ればOK!の”F”

ギターコードの中でも、初心者の方の最初の難関とも言えるのがこの”Fコード”。その理由はバレー(セーハ)という押さえ方にあります。

人差し指で弦の全体を押さえながら、他の弦も個々に押さえなくてはならない形ゆえ、最初は使い慣れない指や手の筋肉を使うことになるわけですが、コツをつかめば意外と早くにクリアできるとも言えます。

動画でそのコツなどについては解説してございますので、何度かご覧になりながらトライしてみてください。(高いほうのフレットを使うと比較的押さえやすくなります。慣れてくるまで練習してみるのも良いかも知れません)

さて、初心者の方を対象しているサイトですので、まずはギターの基本からチェック…

フレットと弦の解説ですが、ギターを構えて左側(左利きの方の場合はその逆)から1フレット、2フレット…と数えていきます。

また、弦が細い方から1弦、2弦…と数えていき、一番太い弦が6弦という数え方になります。特に初心者の方は最初が肝心ですので覚えておいてくださいね。


≪Fコードのコツ≫
詳しくは動画でも解説しておりますが、この種類(Bなども含む)の押さえ方のポイントは人差し指にあります。まずは人差し指で弦全体を包み込むように押さえることが出来るかどうか。他の種類に取り組みながら、そこをまず習慣的に行えば、知らぬ間にマスターできるようになってきます。Fだけに固執しないことがポイントです。楽しく「そのうちできるから」くらいの気持ちで居ましょう。

ギターFコード 具体的に押さえ方に入ります。
(押さえ方の順序は異なっても構いません)

◎まず最初に、1フレット全体を人差し指で押さえます。

◎次に、中指で3弦の2フレットを押さえます。(最初のうちは簡単にはいかないかも知れませんが、誰もが通る道です)

◎次に、薬指で5弦の3フレットを押さえます。

◎最後に、小指で4弦の3フレットを押さえて完成です。


このコードが押さえられるようになれば、ギターコードの大半が押さえられるようになると思っていいでしょう。そのくらい指や手全体を使うコードですので、時間をかけて取り組んでみてください。

奏でる際には、「ファの音」が基点になる6弦から全部を弾く形になります。しっかりとした音が出るようになったら嬉しいものですよ!




▼動画によるわかりやすい実演解説。
(※6分ほどでご覧になれます。この流れを聴いておけば理解しやすいですヨ)
YOUTUBEでご覧になりたい方は、こちらのページからどうぞ(新しいウィンドウで開きます)。





カスタム検索


サイトコンテンツ


ギターのことを学ぼう


機材のことを学ぼう


覚えよう・弾いてみよう


ギター上達のために


ギター上達のために

リンク集のご紹介


Copyright(C)ギターのノウハウ教えちゃお!初心者講座All Rights Resereved