トップノートの意味とコードの違い

ギターのノウハウ教えちゃお!

トップノートの意味とコードの違い

トップページギターエッセイ>トップノートの意味とコードの違い
≪ギターコードとトップノート≫

「トップノート?、また難しい音楽専門用語が出てきた」そんな風に思う方もいらっしゃるかと思いますが、前置きしておきます。

簡単です!

ということで、解説へ移っていきます(笑



≪トップノートの意味≫

トップノートとは、”コード(和音)の構成音(複数の音)の中で、一番高い位置にある音”のことを意味します。

一般的に、ローコード(低いフレット位置で押さえ・弾く簡単なギターコード)は1弦(一番細い弦)まで弾きますよね。各コードの中でその1弦の音が”トップノート”になっていきます。

次第に慣れてくると、2弦までしか弾かないコードなども出てくるので、トップノートの位置が2弦になるということもあるので、あくまでも”コードで一番高い音”と覚えておきましょう。


≪耳コピのコツや方法につながる知識としても≫

動画を見て(聴いて)頂くとわかりやすですが、同じコード(ネーム・構成音)でも位置・トップが異なるだけで聴こえ方が異なってきますよね。

Cコードは”ド・ミ・ソ”となっておりますが、トップノートがドの場合と、ミの場合、ソの場合では聴こえ方は大きく異なります。耳コピや演奏をしていて「あれ?コードは合っているはずなのに違って聴こえる」という場合は、トップノートの音が異なっているかも?ということに着目してみて下さい。



≪コードを弾きながらメロディを弾くという上級テクニックにも≫

最近、押尾コータローさん人気も大変なものですが、押尾さんの弾き方の中でもこのトップノートを活用した演奏法も取り入れられています。「ジャーン」とコードを弾いた時に、一番耳に残るのがトップの音ですから、その特長を上手に活かすことによって、上級テクニックを習得していく基礎ともなっていきます。


≪専門店でもネック調整が必要なものもある≫

動画内では譜面、音の聴き比べてわかりやすい内容にしておりますので、この機会にご活用ください。




カスタム検索


サイトコンテンツ


ギターのことを学ぼう


機材のことを学ぼう


覚えよう・弾いてみよう


ギター上達のために


ギター上達のために

リンク集のご紹介


Copyright(C)ギターのノウハウ教えちゃお!初心者講座All Rights Resereved