トップページ > ギターの弾き方コラム


ギターの買い方・選び方
初心者の方、これから始める方へ、基本的なギターの買い方・選び方を動画で。

ギターのコード表一覧
大きく分かりやすい表で、CDEFGABのメジャーコードからマイナーコードまで。

ギターのチューニング方法
音叉(チューニングフォーク)を使った基本チューニング方法を動画で解説。

ギターでドレミの弾き方
ギターで音階を理解、基礎となるドレミファソラシドの弾き方を動画で解説。

ギターストロークの基本テクニック
基本ストロークテクニックを動画でわかりやすく解説。

エフェクターの種類と特徴について
エレキギターに使用するエフェクターを動画で視聴できます。その特色を知りセレクトしよう。

ギターのメンテナンスについて
ギターメンテナンスの専門家が動画で解説する、メンテナンス、弦の張り方、カスタマイズ方法。

知りたい情報を一覧でチェックできるアーカイブ
当サイトの記事一覧から、知り合い情報・見たいノウハウをチェックできます。

youtube動画によるギター講座
コードの押さえ方や基本テクニック、フレーズ集など、動画で学べる情報。

※各項目に移動して頂いた際、一部の記事のみの表示となっております。全てをご覧になりたい方は、各カテゴリーに移動後、右サイドバー下部の「最近のブログ記事」という項目からご覧になれます。もしくは>アーカイブをご覧ください。

N-B: 2011年8月アーカイブ

楽曲制作(作曲)のテクニックは数あれど、"Key=D"の音階は人間の心に一番訴えかけるコード進行だというのはご存知でしょうか?

それはDm(マイナーキー)においても同じだそうです。

なるほど、今回ご紹介するCharさんのBAMBOO JOINTS は変則チューニングで(確か)1弦と6弦をD(通常より1音下げるチューニング)にしてあります。

もちろんキーもDで演奏...コレ、Charさんがライブでよくギター一本で演奏するケースが多い曲でもありますが、ギター一本でこれほどの表現力が!!!と思うほどです。

エレキギター好き(エレキオンリー)だという方にとっては、ちょっと斬新な感じすらするのではないでしょうか。

こういった音階、演奏、真似しながらも、テクニックとして覚えておきたいところです。



いつも当ブログ(サイト)をご覧下さりありがとうございます。

今日ピックアップするのは、トミー・エマニュエルのギター動画です。

カーペンターズが歌っていたことで有名な、"Close to you"をトミーのアコースティックギターヴァージョンでお送りします。

私たちが一般的にコピーする演奏法とは異なり、コードやフレーズも若干難しく(?)演奏されています。

ジャズっぽく、そしてブルージーに奏でられる雰囲気を、今後の耳コピーなどをする際の参考にしてみることをお勧めします。

覚えたてのシンプルコードを中心とした演奏も良いですが、メロディーラインの合間合間に、ちょっとしたテイストを入れる彼の演奏法は、学ぶところ大です。

今後もトミー・エマニュエルの演奏動画もたくさん取り上げていきますので、乞うご期待ください。

トミー・エマニュエルのアルバム、ディスコグラフィー



いつも当サイト・ブログをご覧いただき、ありがとうございます。暑くなったり、寒くなったり、皆さんはお元気でしょうか?

先日、楽器店へ足を運んでみました(時間があると出向くことにしています)。一か月、いや、数日行っていないだけで、新しいものや情報が入れ替わっていることに気付きます。だから楽器屋さんは面白い(本屋さんやCDショップもそうですけどね)

さて、テーマになっている"K-yairi"のギター。

「市販はあまりしない」「予約でも半年待ち」ということで有名なギターですよね。ヤイリって。

それが、ある大手楽器店に10本以上置いてあったのです。もちろん売り物です(プライスがついていたし)。

びっくりでしたよ。

2~3本というのは見かけたことがありましたが(お茶の水の楽器店で)、これほどにも多くそろっていたのを見るのは初めてですので。

しかも、ヤイリでも優秀な職人さんが当然いるわけですが、その職人さんのモデルのギターがズラリ!

これにはさらに驚きました。

大手通販サイト楽天市場で でも扱ってる楽器店が増えてきましたし。いい音に出合える機会が増えてきた・・・私たちギター好きにとって、感性が高まっていく良い要素でもあります。

当ブログ(サイト)をご覧頂き、ありがとうございます。

さて、今回はギターの弦の種類についてお話していきます。

初心者においても、上級者においても、ギターの弦の選び方は、どんなに上達しても追及していきたいものですし、追及せざるを得ません。

また、年々様々な新商品も登場しますし、「新しいものを試してみたい」という衝動にも駆られますね。

先日、ふとこんなことに気づきました(いまさらですが)

楽器店で、「新しい弦は出ていないかな?」と物色しているところ"カスタムライトゲージ"という文字が。

「カスタムライトってあるんだ?」

いわゆる、エクストラライトゲージとライトゲージの中間の太さの弦を表す種類です。

エクストラライトですと、弦が細い分音がシャラシャラします。

一方、ライトゲージですと、速いフレーズや難しいハイコードが押さえづらいという、種類によって様々なデメリットがあります。

カスタムライトはその中間。試してみる価値はあるかも知れない...と私も3セットほど購入しました。

また、メーカーによってはスーパーライトゲージというものもあります。これはエクストラライトゲージよりも細い弦です。

一般的にはエレキギターに適用されている種類になります...それぞれ0.001ずつ異なっているので、ネットでも(比較が)わかりやすくなっております。

>>カスタムライトゲージをネットで検索

先日、あるプロのアーティストの方のライブに同行しました。

そのイベントライブの日程や時間帯の都合上、彼はMARTIN BACKPACKER Classic w/332 バックパッカー エレガットタイプを使用することとなりました。

「このギターで大丈夫なの?」

というのが私の印象でしたが、プリアンプやエフェクターを駆使した音作りで空間系のサウンドを作り出し、不思議な感覚を醸し出していました。

このギターは持ち運びには便利です。エレガットタイプ(※普通のアコギタイプもあります)なので、上記のようにプラグインして音作りもできます(※値段によってできないタイプもあります)。その分、生音には物足りなさを感じますので、その辺をわかって使う分にはいいでしょう。

値段も安いので、第2、第3のギターとして。そして旅好きな方やストリートでプラグインして演奏した方には便利なギターです。

手軽さから言えば、"ギター版ウクレレ"くらいの携帯性は感じました。軽いので。

このように、自分の周りの人がどんなギターを持って(使用して)いて、それがどんな機能性を持つのかを見ておくこともすごく重要ですよね。


MARTIN BACKPACKER Classic w/332 バックパッカー エレガットタイプ

クリエイター、著名人に人気のMacコンピュータ

クリエイター(アーティスト・ミュージシャン)がなぜMacコンピュータを使うのか...

長年疑問でしたが、先日友人の一言で謎が解けました。

"クリエイターに必要なソフトが標準インストールされているから"

私が知る範囲で、そしてギター好き・音楽好きな人ならまず気になるのが"Garage Band"という音楽制作ソフト。

これが感嘆したくなるくらいの優れモノです。

詳しくは動画を見て頂いた方がわかりやすいのですが、どうしても音楽制作ソフトというと高いイメージがありますよね。

最近ではMacコンピュータも値段が安くなっていますし、それでいてMac Book Airといったようなコンパクト系のPCも登場してきています。

ますます行動派のクリエイターには必須のツールとなってきています。



皆さんこんにちは。いつも当ブログをご覧下さり、ありがとうございます。

以前もご紹介しましたが、一流ギタリストのジョー・サトリアーニによる、わかりやすいギターレッスン動画youtubeで見かけましたので、添付いたしました。

これはきっと、レベルから言っても中級以上になると思われますが、このようにあらゆるバリエーションで指を動かしていくことにより、どんなフレーズでも対処できるようになる上達法です。

観ていると『ここまで指が届くなんて...』と驚異的な指の長さを感じますが(海外のアーティストの多くはそうですよね)。

また、様々な運指(うんし)パターンを身につけることにより、作曲レベルもグーンと上がります。

コピー(カバー)ばかりではなく、上昇志向の方はオリジナル曲を持ちたいところ。

ギタリストは弾いていることで、メロディーのヒントを得ることが多いので、あらゆる面で(こういった練習方法は)役立ちます。



いつも当ブログをご覧頂き、またgmfun.comをご利用頂き、ありがとうございます。

ウクライナのアーティストが日本語でチャルノブイリの体験を語り、そして"千と千尋の神隠し"の主題歌を奏でています。

聴いていて、体験談に心を痛め、そして彼女が歌い奏でる音色に深く大きな感動を得ました。

こんなにも心に届く音色や歌声を聴いたのは、とても久しぶりです。

それゆえ、当ブログでも掲載させて頂きました。また、今日は8.6。あの日から66年の年月が流れてきた節目でもあります。

広島、長崎、チェルノブイリ、スリーマイル島、福島...今一度、健康と幸福と平和について考えたい時でもあります。



いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は"上を向いて歩こう"のギターソロの弾き方です。使用キーはCで行っています。

あまり難しいコードは使用していないので、動画をご覧頂ければ感覚はつかみやすいのでは?と思っておりますが、一応ザッとコードをリストアップしておきますので参考になさってみてください。

▽使用コード一覧(演奏の際はメロディーを出すために変則的に弦を抑えて弾いております)

C C7 Am Em G7 F Fm E7 Dm (著作権の問題上、歌詞を掲載した上でのコード進行は表記できませんのでご了承ください)



Powered by Movable Type 4.292