トップページ > ギターの弾き方コラム


ギターの買い方・選び方
初心者の方、これから始める方へ、基本的なギターの買い方・選び方を動画で。

ギターのコード表一覧
大きく分かりやすい表で、CDEFGABのメジャーコードからマイナーコードまで。

ギターのチューニング方法
音叉(チューニングフォーク)を使った基本チューニング方法を動画で解説。

ギターでドレミの弾き方
ギターで音階を理解、基礎となるドレミファソラシドの弾き方を動画で解説。

ギターストロークの基本テクニック
基本ストロークテクニックを動画でわかりやすく解説。

エフェクターの種類と特徴について
エレキギターに使用するエフェクターを動画で視聴できます。その特色を知りセレクトしよう。

ギターのメンテナンスについて
ギターメンテナンスの専門家が動画で解説する、メンテナンス、弦の張り方、カスタマイズ方法。

知りたい情報を一覧でチェックできるアーカイブ
当サイトの記事一覧から、知り合い情報・見たいノウハウをチェックできます。

youtube動画によるギター講座
コードの押さえ方や基本テクニック、フレーズ集など、動画で学べる情報。

※各項目に移動して頂いた際、一部の記事のみの表示となっております。全てをご覧になりたい方は、各カテゴリーに移動後、右サイドバー下部の「最近のブログ記事」という項目からご覧になれます。もしくは>アーカイブをご覧ください。

ギターチューニング方法: 2011年11月アーカイブ

「ギターを弾くなら、音感が良くないと・・・」

とか、

「音感は幼い頃からしか身につかないのかな?」

と思っている方へ・・・

今回は、その音感を養う方法をご紹介します。

様々な方法がございますが、その中の一つとしてご参考程度に活用してみてください。

いつでも簡単に取り組めます♪

皆さんはチューニングをどのように行ってるでしょうか?

音叉?メーター?そしてまた、一日に(ギターを練習するとして)どの程度の頻度で行っていますでしょうか?

ギターの場合は、弦には常にストレス(力)がかかっております。ですので音が「生もの」のようなもので、常に(耳でわからない程度に)微妙に変化していきます。

長期間放置している場合や、演奏している最中であれば尚更です。

前置きはここまでとして、ここからが大事。

ギターの練習ができない時、忙しい時、私がするのは「チューニングだけを行う」というものです。

私の場合は毎日手にしますので、まったく弾かないということはないのですが、手にとる度にチューニングを(当たり前ですが)行います。

この「その都度行う」というのが、自然と音感を養うのです・・・「継続(習慣)は力なり」とはまさしくこのこと。

すると、忙しい演奏の最中でも「音がおかしいな・・・」ということにも気づけますし、即座にチューナーなしでも音を調節することができます。

楽器を弾く上で、そういう「最低限の音感」は必要になってきます。「上手い演奏、良い演奏をしよう」と思うのであれば尚更です。

この習慣を行う上では、できればチューナーの方が良いでしょう。最初に音叉に慣れてしまうと(時として)「このくらいでいいや」という音感になってしまうからです。

メーターはキチンとした音になっていないと目盛りやランプのジャッジが厳しいです(苦笑)のですが、使い慣れてくると、耳も慣れてくると1分もかからずに即座にできるようになります。

▽今は様々な形のチューナーが出ています。コレはアコースティックの方にはいいかも!?

Powered by Movable Type 4.292