ミュート奏法(ブリッジミュート) |
||||||
ミュート奏法(ブリッジミュート) |
||||||
トップページ>更新情報>ミュート奏法(ブリッジミュート) | ||||||
◆ミュート奏法(ブリッジミュート)◆ ギターのコードも学んだ、ストロークやピッキングもある程度理解できた、となると音の強弱や音の長短、抑揚(音の表情)を学びたい・・・ギターに限らず楽器を学んでいくと、大体そういう流れになっていくと思います。 ギターは部位のありとあらゆるところを使う楽器です。エレキギターでもストラトキャスターとなると、ピックアップ(音を拾う部分が3つもありますし、セレクター(選ぶ選択肢)は5つにも分かれます。 アコギも同じく、奏でる場所によって音の表情が異なってきます。 今回ご紹介するミュート奏法というのも、ブリッジ近く(ボディ側の弦を支える部分)を有効活用したテクニックです。 ◆音を消す、音を調節する弾き方◆
▼動画によるわかりやすい実演解説。 (※2分ほどでご覧になれます。この流れを聴いておけば理解しやすいです。ちょっと荒い映像で申し訳ありません)。
|
カスタム検索
|
|||||
Copyright(C)ギターのノウハウ教えちゃお!初心者講座All Rights Resereved | ||||||