レゲエのギターストローク

ギターのノウハウ教えちゃお!

レゲエのギターストローク

トップページストローク>レゲエのギターストローク
◆レゲエのギターストロークにチャレンジしてみよう!◆

「ギターストロークにある程度慣れてきた」という方へ、このページでは「レゲエのギターストローク」についてお話していきたいと思います。

レゲエは皆さんご存知でしょうか?(知らない・・・という方は、動画などでリズムをご覧になって見てくださいね)

もともとレゲエはジャマイカで発祥したもので、有名なところでは「ボブ・マーリー」の「ONE LOVE」や、「NO WOMAN NO CRY」などが日本人アーティストの間でもカバーとして歌われるようになりました。

ボブ・マーリーの代表曲を集めたアルバムがこちら。


One Love: The Very Best of

このように最近、J-POPでも(アレンジや楽曲として)用いられるようになり、一つの表現手段として演奏家の間でも注目を集めるほどに。


◆レゲエはこんな風にリズムをとる♪◆

それでは本題に移っていきますが、詳しくは動画が一番わかりやすいと思いますので、宜しかったらご覧下さいね。

まず重要な点ですが(ギターに関しては)、レゲエは2拍目と4拍目にアクセントをおくようにストロークします。

1,2,3,4とカウントしながら手拍子でリズムを取るとわかりますが、2と4を強調するといわゆる「裏打ち」といった形になります。

こうすることによって、「ゆっくりと歩くような」独特のレゲエのリズムが生まれてくるわけです。

ギターストロークの場合、高音域の1,2,3弦を上手に使うように(中心に)弾くと、よりレゲエっぽさが出ますし、もうひとつは低音と高音を使い分けると雰囲気がでますので、トライしてみましょう。

動画で演奏している内容は、ほんの基本的なものです。これがすべてではありませんので、アーティストの演奏を聴きながらアレンジを加え試行錯誤して、自分のものにしてみてくださいね。

≪こちらも見てみる!?≫
カッティング奏法の弾き方(基本編)音を切る演奏の仕方とは!?
ミュート奏法の弾き方(ブリッジミュート)
パワーコードの弾き方、押さえ方(ロックギターに多用するテクニック)
循環(巡回)コードの弾き方、覚え方(コード進行の基本)
スリーコード(ブルースコード))の弾き方、覚え方
簡単!オクターブ奏法の弾き方
小指でひと工夫、バイオリン(ボリューム)奏法

カスタム検索


サイトコンテンツ


ギターのことを学ぼう


機材のことを学ぼう


覚えよう・弾いてみよう


ギター上達のために


ギター上達のために

リンク集のご紹介


Copyright(C)ギターのノウハウ教えちゃお!初心者講座All Rights Resereved